オプティカルプロファイル研削盤 GLSシリーズ

メーカ情報: アマダマシナリー
カテゴリ: プロファイル研削盤

型番 価格情報
GLS-80PL -
GLS-150GL -
GLS-150GL UP -

※情報提供おまちしております。

画像及び文章引用:「株式会社アマダマシナリー」ウェブサイト

80年以上に及ぶ確かな実績

高い面精度を実現する先進のプロファイル研削盤

・高精度と高剛性を実現するマシン構造
・ハイレシプロ高精度といし昇降台
・投影機光源に高精度LED搭載

機能紹介

■GLSシリーズの特徴 

▸高精度と高剛性を実現するマシン構造

  • ベッドはジャッキボルトやリブをの配置を最適化し、中央部のたわみを解消
  • ±0.1℃制御インバータオイルクーラーによる主軸の冷却機能を標準装備
  • 3次元設計による高剛性化と安定したバランス構造によるハイレシプロ研削
  • 光学式スケール内蔵により超精密送りを実現

▸シームレス研削機能(オプション)で工数の大幅削減

  • 継ぎ目のない高品質1パス加工
  • 自動旋回により段取り不要
  • 専用ソフトウェアによる干渉回避プログラムの自動作成

▸投影機光源をハロゲンランプからLEDへ変更

  • 光量調整機能を標準装備、16段階で光量調整が可能
  • ランプ切れによるダウンタイム、交換作業の削減
  • 「ランニングコスト」を削減

ラインナップ


GLS80PL

▸高い面精度の金型パーツに特化した高精度マシン

  • 高精度パーツで積み上げた昇降台による高精度加工
  • 少ない逃げ角によってといし台の剛性強化で面精度向上


■GLS150GL 

▸幅広い加工領域に対応したオールラウンドマシン

  • といし昇降台ロングストローク (最大155mm)
  • 工具向け大径といし対応の低速、高出力スピンドルも搭載可能
  • あらゆる加工物に対応できる逃げ角

■GLS150GL UP 

▸新テクノロジーを搭載した高生産性マシン

  • 新テクノロジー標準装備で段取りをデジタル化、工数削減
  • デジタル化により微細な加工もストレスフリーな加工、計測を実現

■GLS150A 

▸使いやすさを追求した新型プロファイル研削盤

  • リニアモータ昇降台と逃げ角電動による段取り時間の短縮
  • 低背・コンパクト構造とロングストローク化による使いやすさとオペレータの負担軽減
  • 追従性向上により高精度な加工を実現
  • エネルギー節減、低負荷環境のリサイクル潤滑油

生産性(加工データ)


■実例1)80PLによる金型パンチ加工 

 

 

 

 

 

■ 実例2)GLS150GLによる大型ワーク加工 

加工条件 ここをクリック

 

 

 

■ 実例3)GLS150GLによる回転工具加工 


機能紹介ラインナップ生産性(加工データ)>新テクノロジー紹介

新テクノロジー紹介


■ GLSシリーズの新テクノロジー

▸昇降台をNC制御化 
※GLS150GLUP/標準 GLS150GL/オプション

・昇降台にリニアモーター搭載
・昇降軸のNC制御による自動化対応
・昇降ストローク、速度変更時の段取り削減

▸オンマシンCAMにより操作盤で容易にプログラム作成可能
※GLS150GLUP/標準

・NC操作盤に研削盤用CAMを搭載
・15インチタッチパネル搭載

▸エア静圧スピンドルによる面質向上
※GLS150GLUP/標準 GLS80PL/オプション GLS150GL/オプション

・軸受けが非接触型なため摩擦がなく、低振動
・鏡面の加工面を実現

▸前横逃げ電動仕様で大幅な工数削減
※GLS150GLUP/標準 GLS150GL/オプション

・従来の専用工具による角度調整が不要
・操作盤でのデジタル表示で角度設定、微調整が容易


▸2種類のCCDカメラ搭載で誰でも正確な計測
※GLS150GLUP/オプション

  • 投影図を操作盤モニター上に拡大表示
  •  モニター上の最大倍率は1000倍(投影機20倍時)
  • モニター上にDXFデータを同時表示し、チャートレスで計測が可能

 

■ 実例)GLS150GL UP工程集約による1チャック連続加工

加工条件 ここをクリック

 

 

 

 


機能紹介ラインナップ生産性(加工データ)新テクノロジー紹介

本仕様ならびに外観・装備は、改良等のため予告なく変更することがあります。
この商品は、日本国内向けです。

 

 

総合得点 -
0
  • 評価項目
    -

レビュー
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

オプティカルプロファイル研削盤 GLSシリーズ